ネット予約
お電話でのご予約は
0942-33-0843
親知らずって抜くべき?起こりやすいトラブルと抜くタイミング
ブログ

親知らずって抜くべき?起こりやすいトラブルと抜くタイミング

上下左右の一番奥にあり、前から8番目の歯を「親知らず」と呼びます。歯茎の中に埋まったままでずっと生えてこない場合もあれば、横向きや斜めに生えたり、他の歯と同じように生えていて普通に使えたりするなど、人によってそれぞれ個性があります。

親知らずが生えてきた場合、抜くべきかそのままにしておくべきか、悩んだときは適切な扱い方をチェックしてみましょう。

 

親知らずは抜いたほうが良い、はホント?

親知らずは、とても厄介な歯です。かなり奥にあるので、歯ブラシが届きづらいでしょう。また丁寧に磨いているつもりでも磨けていないことも多いです。磨きづらい生え方をしていれば尚更です。

親知らずが他の歯と同じように正常な生え方をしており、自分できちんと磨けるのであれば、特に抜く必要はありません。またレントゲンで親知らずが歯茎の中に完全に埋もれており、これから生えてくる気配がなければ、そのまま様子を見ることが多いです。

親知らずは抜いたほうが良い、というのは厄介な生え方をしている場合のみです。必ず抜かなくてはいけない、ということではありません。

ただしキレイに生えてきていたとしても、その親知らずに相対する歯がない場合も要注意です。かみ合わない歯が歯茎にそのままあたって炎症を起こしやすいです。また口周りの筋肉に負担がかかって、全身の不調につながります。そういった場合は、抜いたほうが良いと判断されるでしょう。

 

親知らずが招くトラブル

 

・腫れて痛む

親知らずとその1つ手前の歯の間には、食べかすがたまりやすいです。歯ブラシが届きにくいので、不衛生な状態になりやすいでしょう。そんな状態が長く続くと、知らず知らずのうちに歯肉に炎症が起き、腫れたり痛んだりします。また親知らずの生え方によっては、周辺に炎症物質が溜まりやすく、体調が悪い時・疲れがたまっている時などに腫れたり痛んだりを繰り返すこともあります。

・歯並びを悪くする

日本人の顎は、欧米人と比べると小さいです。また近年の食生活の傾向から、顎の骨が十分に発達せず、親知らずが生えるスペースがない…というケースも少なくありません。

顎が小さいと、親知らずが手前に生えている歯を押して、全体の歯並びがくずれることがあります。

・虫歯

親知らずが中途半端に生えている、斜めに生えている場合、歯ブラシが届きにくくて磨き残しが発生します。歯茎が腫れたり痛んだりするだけでなく、虫歯になることもあります。

親知らずそのものが虫歯になる場合もあれば、その手前の歯まで虫歯になってしまう場合もあるので、注意が必要です。親知らずだけ虫歯になったのであれば、親知らずを抜いてしまえば問題ありません。しかし手前の歯まで虫歯になってしまうと、気軽に抜くことができず歯科治療が必要です。

 

親知らずを抜くべきタイミングとは?

定期検診を受けている人は、歯科医師が状態を常にチェックしながら抜歯のタイミングを判断します。しかし、検診に行っていないと、上記で紹介したようなトラブルが起こってからしか歯科医院で行かず、結果として抜歯のタイミングを逃して大きなトラブルにつながってしまいます。

もし抜くことを決めたら、都合の良い時を見て抜きましょう。親知らずはとても大きな歯で、生え方によっては大がかりな抜歯になります。抜歯後の回復を考え、学業や仕事が落ち着いて休みやすい時期、他の通院や服薬がないタイミングなどが理想です。

また年齢としては、体力がある若いうちに抜いたほうが良いとされています。歯科医院で診断の結果、抜いたほうが良いと判断された場合は、早めの抜歯をおすすめします。

歯科医院では抜くべきタイミングもアドバイスしてもらえます。抜く・抜かないに関わらず、親知らずの状態をチェックするためにも、まずは歯科医院で相談してみましょう。

 

 

くるめ歯科では、治療のゴールは患者様の満足であると考え、一人ひとりのニーズに応えられる治療を提供し、オールマイティな歯科医院として理想のお口をかなえます。

丁寧な治療にこだわり、患者様の満足、そして笑顔につなげることを大切にしているのが特徴です。患者様との距離が近く、和やかな雰囲気で温かみのある診療をお届けします。虫歯治療から予防・メンテナンス、歯周病や外科治療、矯正歯科や訪問診療と幅広く対応可能です。

満足できる治療を提供してくれる歯科医院をお探しなら、ぜひ一度くるめ歯科にご相談ください。

 

 

医院紹介

 

【医院名】
くるめ歯科
【住所】
福岡県久留米市小頭町14-8
【電話番号】
0942-33-0843
【営業時間】
月・火・水・木・金:10:00~13:00/14:30~20:00
土:10:00~13:00/14:30~20:00
【休診日】
日・祝日
【アクセス】
西鉄久留米駅から徒歩7分

アクセス
Access

くるめ歯科クリニック

住所:〒830-0045 福岡県久留米市小頭町14-8
TEL:0942-33-0843          
定休日:日曜日・祝日          
※土曜午後は14:30~18:00

電車をご利用の方西鉄大牟田線、西鉄久留米駅から徒歩7分 西鉄大牟田線、花畑駅から徒歩8分
西鉄バスをご利用の方広又バス停より徒歩3分
お車をご利用の方久留米ICから車で15分(※当院の目の前に駐車場がございます)
西鉄久留米駅西口を出て、正面左の大通りをまっすぐ歩いていくと右手に当院の看板が見えます。