ネット予約
お電話でのご予約は
0942-33-0843
歯周病は不治の病?正しい治療方法
ブログ

歯周病は不治の病?正しい治療方法

歯周病は、歯と歯茎の間で細菌が増殖し、その周りで起こる炎症のことです。歯周病は不治の病であると言われていた時期もあり、一度歯周病になると長期間の治療が必要です。

しかし最近では歯周病の治療法も進化しており、治癒できる可能性も高まりました。しっかりと歯科医院に通い、自宅でもセルフケアを怠らず続けていけば、歯周病も改善します。

ここでは歯周病との向き合い方、正しい治療法を紹介します。

 

歯周病は治る!だけど再発に注意

歯周病は以前まで、不治の病であるとお話ししました。確かに、一度症状が出てしまうと全く症状が出なくなる、いわゆる治癒の状態になるまでには長い時間がかかります。しかし、最近では正しい治療を継続して受けていれば、治癒できる病気です。

とはいっても、どの程度の歯周病かによって異なります。軽度であれば治療を受けてすぐに良くなるのですが、重度の歯周病だと治療に時間がかかるだけでなく、すでに骨にまで炎症が及んでいて抜歯しか方法がない…というケースもあるでしょう。そういった場合は思い切って治癒を目指せる治療法を選択すると、より早い治癒が望めます。

また、歯周病は一度治癒しても再発をする病気であることは確かです。歯周病は容易に再発するため、歯科医院で定期的なクリーニングやメインテナンスを受けながら、セルフケアを怠らないことが大切です。

 

歯周病の治療法を詳しくチェック!

歯周病の治癒のために、歯科医院で行われる正しい治療法を理解しておきましょう。

・検査と診断

歯周病は具体的な症状だけで判断せず、歯科医院で検査をして状態をチェックします。そしてどの程度症状が進行しているかを確認した上で診断します。

・スケーリング

スケーリングは、歯の表面や根元に付着したプラークと呼ばれる歯垢を除去する治療です。歯周病の原因になる菌のかたまりや、すでに歯石になって通常のブラッシングでは取れない汚れを取り除きます。

・ルートプレ―ニング

すでに歯周病菌に侵されてしまった歯の根元の表面を取り除き、平らにすることをルートプレ―ニングと呼びます。

・その他の治療

虫歯がある場合は虫歯の治療、抜歯する必要がある場合は抜歯など、その他の治療も並行して行います。

・歯周外科治療

上記の治療を行っても改善する気配のない歯周病は、すでに炎症が広がりすぎている状態です。その場合は外科的な処置をします。外科治療は麻酔を使って行います。

・かみ合わせの調整

歯周病の治療を行うと、歯のかみ合わせが変化します。かみ合わせのズレによって違和感が出ることも多いため、治療中はこまめにかみ合わせを調整します。

・メインテナンス

歯周病が治癒した後、再発防止のために歯科医院で定期的な点検をします。

 

歯周病の治癒には本人の協力が必要

歯周病を治癒させたいと思っていても、歯科医院に通って治療を受けているだけで満足してしまい、セルフケアを怠ってしまう人は多いです。結果的に症状が落ち着いても再発してしまったり、さらにひどい歯周病になってしまったりしてまた歯科医院で治療を受けることになるでしょう。

一度歯周病になった人だけでなく、誰もが歯周病になる可能性があります。まずは歯周病にならないためにしっかりと予防し、もしなった場合はきちんと歯科医院に通って治療を受けましょう。そして治療を受けた後も気を抜かず、セルフケアと定期的な検診で問題がないかどうかをチェックしてもらいながら、健康な口の中を目指しましょう。

歯周病とはしっかり向き合い、早い段階で治療が受けられれば治療の負担も最小限に抑えられます。歯科医院の定期検診によって見つけられれば、歯周病を予防もしくは早期発見できます。

まずは一度、歯科医院で歯周病のチェックを受けてみましょう。

 

くるめ歯科では、治療のゴールは患者様の満足であると考え、一人ひとりのニーズに応えられる治療を提供し、オールマイティな歯科医院として理想のお口をかなえます。

丁寧な治療にこだわり、患者様の満足、そして笑顔につなげることを大切にしているのが特徴です。患者様との距離が近く、和やかな雰囲気で温かみのある診療をお届けします。虫歯治療から予防・メンテナンス、歯周病や外科治療、矯正歯科や訪問診療と幅広く対応可能です。

満足できる治療を提供してくれる歯科医院をお探しなら、ぜひ一度くるめ歯科にご相談ください。

 

医院紹介

【医院名】
くるめ歯科
【住所】
福岡県久留米市小頭町14-8
【電話番号】
0942-33-0843
【営業時間】
月・火・水・木・金:10:00~13:00/14:30~20:00
土:10:00~13:00/14:30~20:00
【休診日】
日・祝日
【アクセス】
西鉄久留米駅から徒歩7分

 

 

アクセス
Access

くるめ歯科クリニック

住所:〒830-0045 福岡県久留米市小頭町14-8
TEL:0942-33-0843          
定休日:日曜日・祝日          
※土曜午後は14:30~18:00

電車をご利用の方西鉄大牟田線、西鉄久留米駅から徒歩7分 西鉄大牟田線、花畑駅から徒歩8分
西鉄バスをご利用の方広又バス停より徒歩3分
お車をご利用の方久留米ICから車で15分(※当院の目の前に駐車場がございます)
西鉄久留米駅西口を出て、正面左の大通りをまっすぐ歩いていくと右手に当院の看板が見えます。