ネット予約
お電話でのご予約は
0942-33-0843
歯科衛生士として「長く働ける職場」の見極めポイント【久留米市編】
ブログ

歯科衛生士として「長く働ける職場」の見極めポイント【久留米市編】

「せっかく転職するなら、長く安心して働ける歯科医院がいい」
そんな思いをお持ちの久留米市の歯科衛生士さんへ、職場選びで注目すべきポイントをご紹介します。

実際にくるめ歯科クリニックでも、こうした基準で職場を選んだスタッフが多数在籍しています。この記事が、皆さまの職場選びの参考になれば幸いです。

1. 人間関係・職場の雰囲気は「見学」でわかる

長く働くには「人間関係の良さ」が何より大切です。どれだけ待遇が良くても、ギスギスした雰囲気では毎日がつらくなってしまいます。

見学時にチェックしたいポイントは:

  • スタッフ同士が丁寧に声をかけあっているか
  • 新人への対応が優しいか
  • 笑顔が自然に出ているか

くるめ歯科クリニックでは、スタッフ同士のコミュニケーションやチームワークを大切にしており、見学時にもその雰囲気を実感していただけます。

2. 衛生士業務の範囲が明確か

医院によっては、歯科助手業務や雑務が多く、本来の歯科衛生士としての専門性が発揮できないケースもあります。

面接や見学の際に以下を確認しましょう:

  • 担当制でメンテナンスを任されているか
  • スケーリング・SRPなどの処置がしっかり行えるか
  • カウンセリング・予防指導の時間が確保されているか

当院では、歯科衛生士は衛生士業務に集中できる体制を整えており、患者さんとの信頼関係をじっくり築くことが可能です。

3. キャリアアップを支援してくれるか

「数年後には認定歯科衛生士の資格を取りたい」「セミナーに参加してスキルアップしたい」そんな前向きな気持ちを応援してくれる職場かどうかも大切です。

くるめ歯科クリニックでは、外部講習の参加費補助や院内勉強会など、学びをサポートする制度が充実しています。先輩衛生士も積極的にスキルアップに取り組んでいます。

4. ライフステージの変化に対応できる柔軟性

女性が多い職場だからこそ、結婚・出産・育児といったライフイベントに対応できるかはとても重要です。

当院では、産休・育休制度の整備はもちろん、復帰後の時短勤務やパート勤務など柔軟な働き方が可能です。「出産後も戻ってこれる」と安心できる職場づくりを目指しています。

5. 福利厚生・労働環境が整っているか

長く働くためには、給与・休日・労働時間なども重要です。以下のポイントをチェックしましょう:

  • 週休2日制がしっかり守られているか
  • 有給がとりやすい雰囲気か
  • 社会保険が完備されているか
  • 残業の有無や、給与の明確さ

くるめ歯科クリニックでは、ワークライフバランスの充実を大切にしており、スタッフの働きやすさを最優先に考えています。

実際のスタッフの声

「前職では助手業務も多くて悩んでいましたが、当院では衛生士業務に集中できる環境が整っていて嬉しいです!」(入職2年目・20代)

「妊娠・出産後も復職できるか不安でしたが、復帰後は時短勤務で無理なく続けられています」(入職5年目・30代)

まとめ|久留米市で「長く働ける歯科医院」を探すなら

「ここでずっと働きたい」と思える職場に出会えることは、歯科衛生士人生においてとても大切です。久留米市で歯科衛生士の求人を探している方は、ぜひくるめ歯科クリニックも候補に入れてみてください。

見学・ご応募は随時受付中です!

▶ 採用情報はこちら
👉 くるめ歯科クリニック 採用サイト

アクセス
Access

くるめ歯科クリニック

住所:〒830-0045 福岡県久留米市小頭町14-8
TEL:0942-33-0843          
定休日:日曜日・祝日          
※土曜午後は14:30~18:00

電車をご利用の方西鉄大牟田線、西鉄久留米駅から徒歩7分 西鉄大牟田線、花畑駅から徒歩8分
西鉄バスをご利用の方広又バス停より徒歩3分
お車をご利用の方久留米ICから車で15分(※当院の目の前に駐車場がございます)
西鉄久留米駅西口を出て、正面左の大通りをまっすぐ歩いていくと右手に当院の看板が見えます。